中部フーズ株式会社(バロー デリカ部・デリカキッチン・にぎりたて・ガラムとマサラ・工場) アルバイト・パート・正社員 求人情報

勤務地から探す
ブランドから探す
職種から探す
正社員

売り上げ増加中
安心して長く働けます
バローグループの一員
働く環境も充実
専門店の出店拡大中
成長を続けています
recommendation
こんな方におすすめ!
-
主婦(主夫)の経験を
生かしたい方自宅で料理をされる方は、いつもの“調理スキル”で存分に活躍していただけます。ご都合に合うシフトで働けるので、家事や育児との両立も可能!
-
アルバイトやパート、
飲食業が未経験の方飲食関連・食品関連が未経験のスタッフも、パートで働くことが初めてのスタッフも活躍中。レシピどおりに商品を作っていく、なじみやすい仕事です。
-
明るいコミュニケーションを楽しみたい方
一緒に働く仲間と連携を楽しみながら調理をしたり、お客さまに新商品のご案内をしたり。自分の存在意義を大いに感じられる、明るい職場です。
-
誰かを喜ばせるのが
好きな方・得意な方自分で作った商品が目の前で売れるのは、大きなやりがい。おいしいものを提供して「ありがとう」と言われると、モチベーションも大幅アップ!
-
店長や正社員を目指して
キャリアアップしたい方未経験から店長になった人、パートから登用試験を経て正社員になった人も在籍する中部フーズ。頑張りが認められる会社で、ぜひご活躍ください。
welfare
スタッフに聞いた
福利厚生活用術
中部フーズおよびバローグループが提供する福利厚生は数えきれないほど。その中のいくつかを賢く活用して楽しむスタッフの声をご紹介します。※いずれも正社員のほか、パート(規定あり)が利用可。
-
仕事終わりにお買い物
日々の食品購入にも!
買い物割引制度バローグループの買い物でおトクに!
30代・パート Lu Vit(ルビット)カードを使って買い物をしたパートと社員には、1ヵ月の利用額(規定あり)の5%相当がポイントとして翌月に付与。食品類にも使えてどんどん貯まる!
-
スキルアップを会社がサポート
多彩な資格取得支援制度
会社の補助で「なりたい自分」に!
20代・パート 日本惣菜協会が認定するデリカアドバイザーになることができました。2024年度第2回の養成研修の修了認定者数は、中部フーズが全国第1位(321名)なんですって!
-
仕事健康もしっかりサポート
出費を抑える人間ドック補助制度
受診を決めたのは1万円の補助額!
40代・正社員 サプリを飲みながらの日々を変えたくて、前々から気になっていた人間ドックの受診を決意。やはり1万円の補助は大きい! 45歳以上の社員・パートにおすすめしたいです。
-
家族も楽しめる福利厚生
リゾート施設
やレストラン
を優待価格で「ひるがの高原」の保養所を格安で!
50代・パート 時短勤務(介護中なんです)のパートの私も利用できる保養所「星辰荘」。社員・パートとその家族は1,000円で泊まれます。バーベキューで気分転換するのが楽しみ!

食の仕事が初めてだった先輩も、育児を終えて新しい自分を目指した先輩も、みんなイキイキ活躍中!「私も働けるかな?」と揺れるあなたへのエールになるコメントです。

優しい人ばかりで働きやすい!
派遣⇒パート⇒正社員に昇格
プロフィール
- H.N.さん(20代)
- バロー 惣菜コーナー
- 勤続6年目
- 正社員

基盤の確かな会社に新卒入社。
安定した「食」の仕事で成長中
プロフィール
- T.F.さん(20代)
- デリカキッチン
- 勤続5年目
- 正社員

「おいしい」のお声を聞きたい。
だから、定年まで頑張りたい
プロフィール
- K.M.さん(50代)
- にぎりたて
- 勤続4年目
- パート

接客業もパートも初めての挑戦。
商品が売れるやりがいは格別
プロフィール
- T.C.さん(20代)
- ガラムとマサラ
- 勤続1年目
- パート

子育てが落ち着き、一念発起。
正社員として挑戦の日々を満喫
プロフィール
- H.K.さん(40代)
- にぎりたて
- 勤続1年目
- 正社員

面接について
-
食関係の免許や資格はありませんが、働けますか?
-
問題なく働いていただけます。家庭料理のスキルがある方、大歓迎! 料理未経験のスタッフも活躍中です。
-
パート勤務の年齢制限はありますか?
-
規定により、アルバイト・パートは原則65歳までのご入社とさせていただいています(一部業態除く)。70歳定年ではありますが、バローグループの人材派遣会社に転籍することで、同じ職場で同じ業務を続けられるケースがあります(規定あり)。
-
高校生もアルバイトできますか?
-
はい、多くの店舗・工場で高校生スタッフが活躍中です。
※勤務開始までに在籍高校が発行するアルバイト許可証をご提出ください。 -
友人と一緒に応募できますか?
-
可能です。ただし、すべてのご応募者が採用されるとは限りません。ご入社後、同じ時間帯のシフトにお入りいただけない場合もあります。あらかじめご了承ください。
-
外国籍ですが、スタッフになれますか?
-
在留資格(在留カード)をお持ちで日本語の読み書き(漢字含む)ができる方は、スタッフとしてご活躍になれるはずです。
対人業務の少ない工場勤務では、日本語は日常会話レベルでOKです(在留資格は必須です)。 -
扶養の範囲内で働くことはできますか?
-
可能です。面接時にご希望をお聞かせください。
-
面接の服装に指定はありますか?
-
アルバイト・パートの面接は、清潔感ある普段のお召し物で結構です。正社員の面接は、スーツもしくはオフィスカジュアルの装いが望ましいです。
-
面接結果は、いつ・どのように教えてもらえますか?
-
面接日から1週間以内を目途にメールやLINE、電話でお伝えするようにしています。
仕事について
-
入社までに用意しておくものはありますか?
-
給与の振り込み先となる金融機関の口座(ご自身名義のもの)をご用意いただいています。金融機関によっては扱えないことがあるため、契約時までにお持ちの口座が取引可能かをご確認ください。
-
制服貸与とのことですが、身に着けるもので勤務時に用意するものはありますか?
-
基本的に制服は会社から支給いたします。 店舗や工場によっては、ボトム(ズボン、スラックスなど)をご用意いただく場合があります。 詳細は配属先により異なりますので、面接時にご確認ください。
-
シフトはどのように決まりますか?
-
月に1度 or 2週に1度、全スタッフの希望を考慮しながら決定しています。「この日は用事で休みたい」などのリクエストも申請可です。
-
アルバイトやパートは週に何日から勤務できますか?また、1日何時間から働けますか?
-
店舗や工場で異なるため、ご応募先の求人ページをご確認ください。育児中の方や、ご自宅で介護をされている方も働きやすい勤務体系があります。希望日数・時間帯をご相談ください。
-
仕事はどのようにして覚えていくのでしょう?
-
実際に作業しながら覚えていただくスタイル(OJT研修)が主流です。先輩が横に付き添うので、不明点はいつでもお尋ねください。時には作業にまつわる研修にご参加いただくこともあります。
給与・報酬について
-
勤務の曜日によっては時給へ加算があるんですか?
-
土日祝日は通常の額面に100円プラスされた時給となります。この加算は高校生アルバイトにも適用されます。
-
昇給の機会はありますか?
-
はい、昇給の機会があります。
社員は毎年4月、パート・アルバイトの方は毎年11月に、評価に基づいて年に一度昇給の機会があります。 -
自社商品の割引制度はありますか?
-
あります。内容は店舗・工場で異なるため、面接時にご確認ください。中部フーズが属するバローグループの割引制度もご利用になれます。詳しくはこちら(ページ内リンク:「福利厚生活用術」に遷移)をご覧ください。
-
交通費は出ますか? また、車での通勤はできますか?
-
交通費は規定の範囲内で支給しています(学生アルバイト・短期アルバイトを除く)。マイカー通勤は駐車場の関係で不可の店舗もあります。いずれも面接時にお尋ねください。
休みについて
-
アルバイトやパートにも有給休暇はありますか?
-
勤務6ヵ月以上のスタッフで、週の勤務時間やその他の規定を満たすと有休の付与対象者となります。詳しくは上長にお尋ねください。
-
家庭の都合で休むことはできますか?
-
数日前からご予定が判明している場合は多くの場合でシフト調整可です。突発的な場合は、まずは上長にご相談ください。
働き方について・その他
-
髪の色・ひげ・ネイルなどの規定はありますか?
-
お客さまに不快感を与える奇抜なものでなければ、髪の色に関しての規定は設けていません。面接時にご確認ください。食関係の職場ということもあり、衛生面の観点からひげやネイルは不可としています。
-
パート勤務でも社会保険に加入できますか?
-
週20時間以上の勤務で給与が月額88,000円以上のスタッフには、社会保険にご加入いただくことになっています。
-
アルバイトやパートから正社員になれますか?
-
正社員登用制度を経て可能となります。実際に、正社員へのステップアップ例は多数あります。あなたのチャレンジ、お待ちしています!